ペントレイとして使える白樺の木の箱に
オリジナルペンシルホルダーとかきかた鉛筆を入れた
小学生への贈り物セット
ホルダーのパッケージの色は
ピンク・あお・きいろ・みどりの4色からお選びいただき
備考欄へご記入ください
毎日使う鉛筆に
長いものと短くなったものを一緒にしまえるペントレイボックス
北海道下川町の白樺の木を使って
机の上で並べたり重ねたりしてしまえる積み木のようなペントレイを作りました
縁のカットに小さな手でも上手に重ねられる秘密があります
セット内容
・しらかばトレイボックス長浅タイプ 1ヶ
外寸230mm×95mm×30mm 内寸210mm×75mm×18mm
浅いように感じられますが、鉛筆であれば2本分重ねて入れられる深さがあります
トレイボックスは小さな道具のためのスタッキング可能な木製箱です
底面に余裕があるので、少し入れ過ぎても上のトレイを無理なく重ねることができます
※このしらかばホルダーギフトセットに含まれるしらかばトレイは【1ヶ】です
写真では別売の同じしらかばトレイボックス長浅タイプを重ねています
別売しらかばトレイボックス、くるみトレイボックスについてはお問合せください
・しらかばホルダー六角 1本
差込むだけで使える、お子さまでも使いやすいオリジナル鉛筆ホルダーです
詳しくは https://riito.thebase.in/items/12884498 をご覧ください
・トンボippoかきかたえんぴつ2B(6色各2本の1ダース12本箱入り)1箱
<白樺製品について>
北海道下川町の白樺の木を使って、北海道の木工職人が作っています。白樺の木は軽く、白いきれいな木肌ですが、自然の木ですので、色合いはひとつひとつ違います。濃い色の部分があるものもありますので、お届けするトレイ、ホルダーは写真のものと色合いは異なります。
白樺そのものの手触りを感じていただくために無塗装仕上げとしています。そのため鉛筆芯の汚れなどがつきやすく、乾燥によるザラツキも出てくる場合があります。その際は消しゴムできれいにしていただいたり、紙ヤスリ(400番以上)で軽く磨くと、初めの手触りが戻ります。また手の油分などによって木の色合いも変わってきますが、木を育てる楽しみを感じながらお使いいただければと思います。